世界中の風に吹かれて

『どんな願いでも叶うならば、どんな旅行をしてみたいですか?』 このブログでは「世界一周ピースボートの旅」「バックパッカーが行く、タイ旅行」「四国八十八ヶ所をめぐる、お遍路の旅」「スペイン巡礼の旅」「不安だったフィリピン旅行」などの旅日記!!

▶︎記事一覧はこちら

【いくら外貨を持っていく?】海外旅行のピースボート、日本円を持って行くべき理由とは!

 

 

 

 
 

 

今回はお金外貨お金についてです。

日本では日本円で支払いができますが、残念ながら外国へ行くと日本円は使えません。

アメリカドルとユーロは用意しましょうニコニコ

f:id:favejam:20200716031922j:plain

Photo by Jason Leung on Unsplash

 

ピースボートを運営するジャパングレースの説明会では、ドルとユーロ「6:4」の割合で持って行くといいと言っていました。

 

では、どこで手に入れられるのか?

近くの銀行や信用金庫です。

日本円をアメリカドルに両替してくれる店舗があります。

 

ただし、ユーロに関しては両替対応している銀行が少ないですしょぼん

調べてから行くと良いでしょう。

 

 

ちなみに両替はパックが便利合格

アメリカドルの100ドル、300ドル、500ドル、1,000ドル、それぞれのパックであります。

 

例えば300ドルパックだと、その内訳は

 ・50ドル×3枚

 ・20ドル×5枚

 ・10ドル×4枚

 ・1ドル×10枚

細かいので、ちょっとした買い物や、チップが必要な時に便利です。

ユーロに関しては200ユーロパックがあります。

 

ちなみに僕は、アメリカドルを15万円分。ユーロを3万円分用意しました。

ここまでドルを用意する必要はなかったように思います。

 

ピースボートで旅する国の一部や、観光地でドルが流通。

ヨーロッパのEU圏内でユーロが流通。

あとは、現地通貨です。

ピースボートでは、各寄港地への寄港前に船内に両替商の人が来て、ドルから現地通貨に両替をしてくれることがありました。

しかし、レートはよいのか?・・・疑問です。

 

日本円を持って行き、現地で日本円から現地通貨に両替した方が、手数料が少なくて済みます

ところによっては、日本円から現地通貨にできない所もありましたが、そういう場合にはドルやユーロから現地通貨への両替を行えばいいわけです。

(モンサン・ミシェル、チュニジアの首都、タヒチなどでも日本円から両替ができました。)

 

 

考えて欲しいことは、船旅から帰って来て、外貨が余った場合です。

日本円から変えた外貨を、また日本円に戻すとなると、手数料を2度支払ったことになります。

「両替で手数料は取られなかった」と思う方もいるでしょう。

両替商が手にする手数料はレートに、しっかり織り込み済みです。

 

個人的には、

日本円を多く持って行き、現地で両替する事をおすすめします

 

今日も、ブログを観てくれてありがとうべーっだ!

 

船に乗ってしまえば、一度に平均20もの寄港地を楽しめる!

大きな荷物は船の中に置いて、楽々観光できちゃう!

無料の資料請求は下のバナーから!

<広告>

 

〓 次の記事 〓


〓 記事一覧 〓

  

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ ←温かいクリックお願いします!

にほんブログ村

 

 

 

▶︎記事一覧はこちら